低フォドマップで荷物が増える

お久しブリーフです。(古い)
都内は昨日も今日も雨で寒いですが、皆さま体調は大丈夫でしょうか?
私事ですが先日婦人科の内視鏡検査を受けてきまして、検査後の下腹部の痛みがやっとマシになってきました。
結果は様子見となりました。ご心配してくださったはてなブロガー様、本当にありがとうございます。(人の優しさにふれた)٩(*´︶`*)۶ 
猫さんも、もっと設備が充実してる病院に通院する事になりました。
昨日は(自分が)最近乾き目が酷くて、眼科にも行ってきました。
来年からの花粉症対策(自分が)で、耳鼻科にも行ってきました。(最近病院ばっか)
結構バタバタしてました。
唐突ですが、少し前に腹痛が酷くて、内科に行ってきました。(婦人科とは別)
少し前から、お腹がグルグルって、お手洗いに駆け込みたくなる感じが続いていました。
多分過敏性腸症候群です。自分は更年期なのもあって、症状がだんだん酷くなっていました。
わざわざ「過敏性腸症候群」というワードで検索して、探して行った病院で、状態を話すと
「多分、それ過敏性腸症候群だね。でもそれ、ストレスが原因だから、薬とかじゃ治らないから」
と言われ、じゃあどうしたら良いのか聞いたら、大きい病院で内視鏡検査を受けて、指示を仰ぐように言われました。
人間ドックみたいなやつです。それだけ言われて、初診料を払って帰らされました。(何も解決してないやないかーい)
とりあえず、その日は熱もあって具合も悪かったので、帰宅しましたが、(猫さんの通院もあったし)ちゃんと検査するまで、ただ手をこまねいていても仕方ないので、ネットでググりまくりました。職場のOちゃんに話したら「それ、私もなるんですー!」と言ってました。でもストレスの無い生活なんて、貴族じゃない限り無理じゃないですか。
そして、見つけたのが、「フォドマップ」でした。
お腹が、ゴロゴロなりやすい食品を研究して、割り出したものです。
逆に、ゴロゴロなりにくい食品は「低フォドマップ食」と言われるらしいです。
ザックリ具体的に良くないとされているのは、
「小麦、豆、キャベツ、玉ねぎ、糖類(糖類にも色々種類がある)ヨーグルト、キムチ、りんご、ニンニク、油」
逆に低フォドマップ食なのは
「米、キュウリ、トマト、ナス、たまご、キウイ」などです。
他にも細かくたくさんあって、とても覚えきれません。

また、全員が同じものに当てはまるわけではなく、個人差もあるようです。
(詳しく知りたい方はネットのプレジデントオンライン「常識とは逆だった。お腹の弱い人の食事法」で見てみて下さい。解りやすいです)
と、いうか、コンビニのご飯ものなど、ほぼ全滅な感じです。
キャベツとか、玉ねぎとか、安いから何にでもたくさん入ってるじゃないですか。。
自分で作っても、1人分だと、ずーっと同じ物を食べ続けなければならなくて飽きてしまうし。(基本少食だし、料理してると猫さんが邪魔して危ないし)荷物が増えると通勤が大変だし。。
後は、白湯をこまめに飲むのも効果的らしいです。
なので、職場の近くのコンビニで益々食べれるものが減りました。(学生向けの油こってりのお弁当ばかりなんです)それに伴って、マイボトルが増え、荷物が増えました。

 (写真はたまたま成城石井さんで見つけた米粉のベーグルです)

f:id:deepsnow7174:20190707120626j:plain

温かいハーブティー(ハニーバニラカモミールというのがお気に入りです)など入れて持っていくようにしています。

f:id:deepsnow7174:20190707120719j:plain
過敏性腸症候群は、いまや国民病と言われ、たくさんの人がなっているらしいです。
ツイッターで知り合った、学生社長さんが、ブログで書いてました。(それに伴った事業も展開してるらしい、さすが賢い人は先見の明があります)
もしも、低フォドマップ食品の宅食とかあれば、利用したいくらいです。(値段にもよりますけど)1人分を用意する身としては、不便が増すばかりです。荷物が増えてつらたみです。。
唐突ですが、先日セブンイレブンで買ったアイスです。

f:id:deepsnow7174:20190707120830j:plain

紅茶のマカロンみたいな、お菓子みたいなアイスでした。甘いものが好きな人には良いかもしれません。
これからは、たまに余裕のある時に、ゆるーく更新していくかもしれません。(誰も読んでないかもだけど笑)٩( ‘ω’ )و